二日酔いの朝は、冷たいオレンジシュースをとても美味しく感じることがあります。
でも、水やお茶ではなく、なぜオレンジジュースなのでしょうか?
オレンジジュースを水やお茶よりも飲みやすいと感じたら、「飲みたくなる理由」があるはずです。
人間の身体は理にかなっていて、二日酔い時に「オレンジジュースを飲んだらどう?」と脳が指令を出していることもあるのです。
それでは、二日酔いでオレンジジュースを飲みたくなる理由についてご紹介していきましょう。
この記事の目次
二日酔いにオレンジやオレンジジュースが飲みたくなる

なぜ二日酔いでオレンジジュースを飲みたくなるのか。
私も調査をしてこの理由を知ったとき「なるほど!」と思いました。
それでは早速、「なぜオレンジジュースなのか?」についてご紹介します。
オレンジジュースの成分に注目!
オレンジジュースに含まれているある成分、そこに二日酔いの身体がオレンジジュースを欲する理由が隠されています。
その成分とは、「糖分」です。
お酒を大量に飲むと、肝臓がその分解処理に追われてグリコーゲンの生成スピードが遅れます。
グリコーゲンは肝臓で生成され、素早くブドウ糖に変換される性質を持っているため、私たちにとっては必要不可欠な成分です。
ところが、肝臓がアルコール成分の処理に追われているとグリコーゲンの生成が追い付かず、低血糖の状態が起こってしまうのです。
そして、そのようなときに役立つのがオレンジジュースの糖分で、自然と甘い飲み物を飲みたくというわけです。
また、オレンジジュースには糖分だけでなくアルコール成分の分解に役立つビタミンCや、水分代謝を促すカリウムも含まれているため、二日酔い時には最適の飲み物だということがわかります。
オレンジジュースは100ml当たり40kcalと低カロリーで、少々飲みすぎてもそれでカロリー過多になる心配はありません。
なお、オレンジジュースにはさまざまな種類があり、種類によってはオレンジ果汁の含有量が少なく、ビタミンCやカリウムの含有量も少ないものがあります。
二日酔い対策としてオレンジジュースを用意しておくのなら、なるべく天然果汁100%のタイプを選んでおくことをおすすめします。
オレンジジュースの酸で気持ち悪くなる?

二日酔いにオレンジジュースを飲みたくなる理由や、二日酔い改善に役立つことはわかりました。
しかし、ここでひとつ注意しなければならないことがあります。
それは、二日酔い時にオレンジジュースを飲みすぎると、吐き気が出たり吐いたりする可能性があること。
オレンジジュースには糖分だけでなく酸も含まれていて、酸が胃壁を刺激すると一時的に気持ち悪くなったり吐いたりすることがあります。
特にオレンジ果実をフレッシュジューサーなどで直接絞ったものは酸が強いので、あまりも二日酔いの吐き気がひどい時は、吐き気が落ち着くまで待った方がよいです。
お酒の飲みすぎで胃酸過多になっていることも
二日酔いになるほどお酒を飲むと、その翌日には胃壁が荒れていたり胃酸過多になっている場合があります。
このような状態で酸が含まれたオレンジジュースを大量摂取すると、胃の中が酸でいっぱいになって吐いてしまうことがあるのです。
それが引き金となって逆流性食道炎などの病気になることもあるので気を付けたいですね。
二日酔いでオレンジジュースを飲みたいと感じても、ちょっと気持ち悪いと感じたり、胃から酸が上がってきたりしているように感じたら、ひとまずオレンジジュースは避けて水を飲みましょう。
水なら胃壁を刺激する心配がありませんし、胃酸過多に拍車をかける心配がないため、多少多めに飲んでも問題はありません。
オレンジ色の錠剤がある?それはミラグレーンのこと?
このページに「二日酔い オレンジ 錠剤」でたどり着く方が多かったのでちょっと調べたところミラグレーンのことかな?と思ったので書いておきます。
二日酔いに効果的といわれる薬やサプリは何種類もありますが、その中で「二日酔いに効くオレンジ色の錠剤」といえばミラグレーンではないか?という結論に行きつきました。
別の記事でもご紹介していますが、ミラグレーンには「ゴオウ」「タウリン」「グルクロノラクトン」「イノシトール」「肝臓加水分解物」など、二日酔い改善に効果的とされる成分が配合されています。
そのため、二日酔いの救世主としてミラグレーンを常備している方も多いようです。
ミラグレーンについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を確認してみてくださいね。
悪酔い防止、肝機能の数値が気になる方はサプリを摂ろう
BARREL編集部では「毎月、肝臓投資」「内臓をキレイに」をテーマに、二日酔いをはじめとした疲れやだるさ、睡眠不足や肌荒れの解消を目的として100記事以上の記事を書いてきました。
毎月、科学的根拠に基づいた改善方法や民間療法、さまざまなサプリメントなどを試しています。
悪酔い防止や内臓疲れ対策には、定期的な休肝日と事前のサプリメント使用が効果的。
よくお酒を飲む、朝がツライ、肝臓の数値がちょっと心配、という人のためにサプリを網羅した記事を書いてます。参考にどうぞ。