ヘブンヒルが新蒸溜所の建設を発表!日本円にして約155億円の総工費
写真出典©Heaven Hill Distillery ヘブンヒルは、2024年までに、ケンタッキー州バーズタウンに新たな蒸溜所を建設すると発表しました。 その費用はなんと1億3500万ドル、日本円にして約155億円超え…
写真出典©Heaven Hill Distillery ヘブンヒルは、2024年までに、ケンタッキー州バーズタウンに新たな蒸溜所を建設すると発表しました。 その費用はなんと1億3500万ドル、日本円にして約155億円超え…
4/30時点:5,000円~10,000円台のおすすめウイスキー クライドサイド ストブクロス シングルモルトウイスキー 4/20時点:5,000円~10,000円台のおすすめウイスキー ハイランドジャーニー アイラジャ…
玄人も唸る~3000円台新作ウイスキー グレングラント アルボラリス デュワーズ カリビアンスムース 8年 バスカー アイリッシュウイスキー バスカー シングルモルト バスカー シングルポットスチル バスカー シングルグ…
ドイツのバイエルン州にある蒸溜所、スリアーズが2種類の新作ウイスキーを発売します。 マウンテンエディションと名のついた、ファンタジー映画のような体裁。 その名に「マウンテン」とあるように、山の頂で熟成したとてもユニークな…
ロイヤルブラックラの種類と味わい ロイヤルブラックラ 12年 現行のフラッグシップボトル。ラベルかわいいですね。 香りは青リンゴガムのフルーティさとシリアルの香ばしさ、プリン、バニラカスタード。 味わいは青リンゴ、枝付き…
ファイティングコックの種類と味わい ファイティングコック 1954年から販売され続けているファイティングコックのフラッグシップボトル。 ブランド権利が様々な会社の手に渡りましたが、現在はヘブンヒルに落ち着いています。 香…
SAKURAO DISTILLERYを運営する株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー(広島県廿日市市桜尾一丁目12番1号、代表取締役社長 白井 浩一郎)が、6月6日に3種類のシングルモルトウイスキーをリリースし…
ベイカーズの種類と味わい ベイカーズ こちらはベイカーズ、唯一のラインナップとなります。 クレアモントにあるハッピーハローロードのラック式貯蔵庫にて8~9段で7年以上熟成した原酒を使用してつくられています。 香りは熱した…
サンシャインウイスキーの種類と味わい サンシャインウイスキー サンシャインウイスキーの定番ボトルです。 街の酒屋さんでも見かけることができ、値段も1300〜1500程度とお手頃な価格となっています。 日本酒の瓶に入ってい…
去年香港サザビーズのオークションで話題になった逸品がついに一般発売されます。 ゴードン&マクファイル社の、グレンリベットの80年ものが2本、販売はバンクーバーのBCリカーが行います。 1940年の第二次世界…
グレンエルギンの種類と味わい グレンエルギン 12年 12年もののグレンエルギン。オフィシャルのフラッグシップボトルとなります。 香りはジンジャーシロップとべっこう飴。洋ナシ、プラムなどのフルーティさ、ハチミツの甘やかさ…
アイラミストの種類と味わい アイラミスト 8年 過去のフラッグシップ的立ち位置のボトルです。 現在は「オリジナル ピーテッド」をよく見かけますが流通量も多く、町の酒屋さんやちょっとしたショッピングモールのお酒売り場でも見…
キルホーマン蒸溜所が新作「キルホーマン アイラフェス2022」を発表しました。 このボトルは、アイラフェスティバル(スコットランドのアイラ島で行われるウイスキーと音楽の祭典)期間中、キルホーマンの日である6月2日の午前1…
写真出典©Bonhams 海外のオークションハウス「ボナムズ(Bonhams)」が5月20日に開催するオークションFine&Rare Wine and Whiskyに『サントリー 山崎50年 First Rele…
ロッホローモンドが新パッケージデザインを公開しました。 全英オープンゴルフ限定ボトルの12年ものや、長期熟成の21年や30年のシングルモルトなど、ロッホローモンドの中でも主力アイテムが刷新されました。 新パッケージは4月…
ポールジョンの種類と味わい ポールジョン ニルヴァーナ 2019年にリリースされたポールジョンの新たなラインナップ。 ブリュッセル国際コンクール2019スピリッツ部門で 最高金賞を受賞した世界的にも評価の高いボトルになり…