「リカマンウイビアメッセ2019」チケットプレゼント企画
お酒の専門店「リカーマウンテン」が行う一大イベント「リカマンウイビアメッセ」。 今年も開催が決定しています。 第1回となった昨年は1日で4,908名が来場(リカマンウイビアメッセ2018当日のレポートはこちら)。 今飲み…
お酒の専門店「リカーマウンテン」が行う一大イベント「リカマンウイビアメッセ」。 今年も開催が決定しています。 第1回となった昨年は1日で4,908名が来場(リカマンウイビアメッセ2018当日のレポートはこちら)。 今飲み…
携帯性とコストパフォーマンスに優れる錠剤タイプのヘパリーゼ。 ドリンクタイプのヘパリーゼにお世話になったことがある方に最適な肝臓ケアサプリ。ドリンクよりもリーズナブルで携帯性も高い個包装タイプ。 飲み会の前に摂るだけでな…
実際、並炭酸と強炭酸はどのくらい作れる? 実際に真新しい炭酸ガスシリンダー1本(60L)を使い切って試してみました。 並炭酸は約30Lできました。500mlペットボトル換算だと60本分。一本当たり約36円でした。 強炭酸…
気になる口コミ ソーダストリームが「まずい、おいしくない」 使わなくなった、売りたい 初期費用が高い、コスパ悪い 炭酸が弱い、弱くなった 炭酸水が溢れる、水漏れする 続きはこちらから ソーダストリームのメリット ゴミの処…
ソーダストリームの選び方 まず主要8機種の「価格」を確認 炭酸の作り方は「自動」か?「手動」か? 「電源」が必要かどうか確認しよう 「デザイン」と「カラー」を選ぼう 「特典ボトル」がついてくるか要チェック 「スナップロッ…
2019/5/11(土)に御徒町にあるウイスキースタンド(Whisky STAND)さんに誘われて「ウイスキー×プルームテックのマリアージュイベント」を行いました。 開催場所のウイスキースタンドは、Web製作を軸に圧倒的…
ちょっと前になりますが、「リトルミル40年 セレスティアルエディション」の非売品サンプルをいただく機会を得たので、テイスティングさせていただきました。 サンプルをいただいたのはロッホローモンドグループの日本正規代理店とし…
しじみや牡蠣、アイザメ肝油を使った「海鮮系」二日酔い対策サプリ。 最近テレビにも紹介され人気沸騰中の健康習慣サプリ「レバリズム-L」。日本国内で製品化し、専門の検査機関で130項目ものチェックを突破した安全性の高い商品。…
ウコン神話の逆襲。特許製法にて抽出された「白の新素材」。 いつからか「効かない代名詞」となってしまったウコン。それをくつがえした「白のウコン」の圧倒的吸収力。 これまでウコンドリンクなどで効果が出なかった人、クルクミンの…
黄金しじみ濃縮エキスが二日酔いのだるさを救ったのだ。 サプリメントメーカーとして40年を超える老舗、八幡物産株式会社が放つ自信作「やわたしじみの力」。 優れた栄養素を持つ巨大な「黄金しじみ」と「肝臓エキス」を詰め込んだ二…
以前、一緒に飲み会をした「ビール醸造家の熊谷さん」。 神泡BARでしっとりと、そしてじっくりとビールのなんたるかを語ってくれました。 八重洲の「神泡BAR」で醸造家さんと飲み会щ(゚Д゚щ) 「泡だけ」のビール初めて飲ん…
日本最大級のコーヒーイベント「東京コーヒーフェスティバル2019(TOKYO COFFEE FESTIVAL 2019)」にてウイスキーとコーヒーのマリアージュを是非体験してもらいたいと思い、コーヒーバーガレッジとBAR…
BARRELを開始したころにスマッシュヒットとなった『いちごウイスキー』の記事。 現在も春になると毎日200~300人の方がページに訪れ、参考にしていただけているようです。 今回はこの「果実酒・漬け込み酒」というジャンル…
そろそろバレンタインデーですね。 バレンタインデーやチョコレートに関する記事はたくさん書いてきたのですが、今年はまた新たな試みをしたいと思います。 以前はこんな感じにとてつもない量のウイスキー入り生チョコを作りました。 …
2月3日「節分×ウイスキー」のネタを探していたところ、「恵方呑み」なるものが行われていることを発見しました。 これはチャンス!と思い今回は自宅にて「ウイスキー恵方呑み」をやってみました。 恵方呑み(飲み)とは 旧暦の年の…
僕の最近のウイスキーテイスティングコメントといえば、、、 なんかこのウイスキー、誰とでも添い寝する女の子みたいな味するな。 — オーツカ (@BARREL365) December 1, 2018 珍しいバー…