アイラ島の新たな蒸溜所「Portintruan(ポーティントルーアン)」をエリクサーディスティラリー社が発表
写真出典©Elixer Distillers. エリクサーディスティラリー社がアイラ島で新たに手がける蒸溜所の名称を「Portintruan(ポーティントルーアン)」と発表しました。 アイラ島南岸のポートエレンのすぐ近く…
写真出典©Elixer Distillers. エリクサーディスティラリー社がアイラ島で新たに手がける蒸溜所の名称を「Portintruan(ポーティントルーアン)」と発表しました。 アイラ島南岸のポートエレンのすぐ近く…
アイラ島を代表する蒸溜所であるラガヴーリンとカリラが、開催されるアイラ島の音楽とモルトの祭典「アイラフェスティバル2022」限定のシングルモルト・スコッチウイスキーを発表します。 世界中のウイスキーファンが一堂に会するア…
山梨県の富士五湖地域で唯一の酒蔵・井出醸造店。 日本酒「甲斐の開運」で知られるこの酒蔵が、ウイスキー製造に熱意を燃やしています。 井出醸造店の歴史は300年以上前の江戸時代にまで遡ります。 当時から味噌や醤油の醸造を専門…
北アイルランドにある小さな蒸溜所キルオーウェンが、初の自社蒸溜のウイスキーを発売します。 蒸溜所の背後にある「ノックシー(妖精の丘)」から山の霊気を呼びこみ、麦汁を妖精の力で発酵させるという、ちょっとファンタジックな思想…
グランツが、初のフレーバーウイスキーである「サマーオレンジ」を発売します。 天然のオレンジフレーバーとシシリアンオレンジエキスを使用したウイスキーはまるでカクテルのような仕上がりになっているそうです。 アルコール度数35…
ブラウン・フォーマン社は、ジャック・ダニエルの新しいボトルド・イン・ボンドを2種類発売することを発表しました。 ボトルド・イン・ボンドとはアメリカのストレートウイスキーの中で、単一の蒸溜所および蒸溜期に製造、熟成期間4年…
滋賀県長浜市の長濱蒸溜所が、江井ヶ嶋蒸溜所・三郎丸蒸溜所とのモルト原酒交換により誕生した「INAZUMAエディションNo.3」2種を発売します。 発売日は5月31日。 今回発売されるのは「INAZUMA ブレンデッドモル…
写真出典©three societies 去年の夏頃に話題になったスリーソサイエティ蒸溜所で造られる韓国初のシングルモルトウイスキー「Ki One(キウォン)」。 限定モデル第二弾として、「キウォン・ユニコーン・エディシ…
ブナハーブンは、2022年のアイラフェスティバル(スコットランドのアイラ島で行われるウイスキーと音楽の祭典)を記念して、3種類の新しい限定ウィスキーを発表しました。 ブナハーブン アバイン・アライグ まず、「アバイン・ア…
写真出典©ペルノリカール シーバス社は、スペイサイドにあるアベラワーとミルトンダフ両蒸溜所に8,800万ポンド(約140億円)の投資を行うことを発表しました。 この投資は、両蒸溜所のサスティナブルな蒸溜技術のさらなる向上…
写真出典©Heaven Hill Distillery ヘブンヒルは、2024年までに、ケンタッキー州バーズタウンに新たな蒸溜所を建設すると発表しました。 その費用はなんと1億3500万ドル、日本円にして約155億円超え…
4/30時点:5,000円~10,000円台のおすすめウイスキー クライドサイド ストブクロス シングルモルトウイスキー 4/20時点:5,000円~10,000円台のおすすめウイスキー ハイランドジャーニー アイラジャ…
玄人も唸る~3000円台新作ウイスキー グレングラント アルボラリス デュワーズ カリビアンスムース 8年 バスカー アイリッシュウイスキー バスカー シングルモルト バスカー シングルポットスチル バスカー シングルグ…
ドイツのバイエルン州にある蒸溜所、スリアーズが2種類の新作ウイスキーを発売します。 マウンテンエディションと名のついた、ファンタジー映画のような体裁。 その名に「マウンテン」とあるように、山の頂で熟成したとてもユニークな…
ロイヤルブラックラの種類と味わい ロイヤルブラックラ 12年 現行のフラッグシップボトル。ラベルかわいいですね。 香りは青リンゴガムのフルーティさとシリアルの香ばしさ、プリン、バニラカスタード。 味わいは青リンゴ、枝付き…
ファイティングコックの種類と味わい ファイティングコック 1954年から販売され続けているファイティングコックのフラッグシップボトル。 ブランド権利が様々な会社の手に渡りましたが、現在はヘブンヒルに落ち着いています。 香…