30代なら抑えておきたい!おすすめのスコッチウイスキーランキング【シングル・モルト編】
オトナの仲間入りを果たす30代。 そろそろウイスキーの味を知っておきたい! 自分の好きな銘柄を見つけたい! と思い飲み始めた方も多いと思います。 私、オーツカもご多分に漏れずアラフォーに突入済み。 今回は月間平均3リット…
オトナの仲間入りを果たす30代。 そろそろウイスキーの味を知っておきたい! 自分の好きな銘柄を見つけたい! と思い飲み始めた方も多いと思います。 私、オーツカもご多分に漏れずアラフォーに突入済み。 今回は月間平均3リット…
「マッサンブームでウイスキーの消費が伸びた」と言われますが、若い人の間ではウイスキーあまり流行していないように思います。ウイスキーの記事を執筆している身としては少し寂しいところです。 そこで当サイトの中でも一番若いであろ…
ピートって???? ウイスキー特有の正露丸のような薬品臭、スモーキーな燻煙香を『ピート香』と呼びます。 スコットランドのアイラ地方で作られるスコッチウイスキーはこのピート香が強いことで有名です。 ピートはドロ状の炭のこと…
“アイラ”という名前くらいは聞いたことがある人もいるかもしれません。 世間では「薬臭いウイスキー」、「アレを飲まなきゃウイスキー通とは言えない」と愛をこめて批評されています。 アイラ地方にあるラフ…
オトナなチョコレートのプレゼントにウイスキーボンボン 金色の包装紙をわくわくしながらはがして、綺麗に装飾の施されたチョコレートを口に入れる。 一つ噛んだところで苦みのある大人の味がじわっと広がり、そこでそのチョコレートは…
今回の記事では、ウイスキー好きの方へ贈る、『プレゼントにおすすめな高級ロックグラス』をいくつかご紹介します。 自分用に購入するのはちょっと気が引けるけれど、いつかは手にしてみたいロックグラスの逸品。 お世話になったあの方…
スペイサイドってどこにあるの? イギリス・スコットランドの北東にスペイ川という川があります。 この川はとっても大きく、全長170km以上あります。(日本最大の信濃川は367kmあるぞぅ) スコットランドでも最も急流な河川…
スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ……。 作られる国ごとに個性豊かな味わいが楽しめるお酒、それがウイスキー。 ではその発祥は? と訊かれると、首をかしげてしまう方が多いのではないでしょうか。 …
初心者の方でもスコッチという名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。 スコッチは世界5大ウイスキーに数えられます。 巷ではウイスキーと言えばスコッチと言われるほどなので、ウイスキーを飲む上、語る上で、基本は抑えておく…
チョコレート。甘いものが好きな方には堪らないお菓子ですよね。 女性の方は特にチョコレートを好む方が多くいらっしゃいます。 しかし、男性の中には贈り物などで高級なチョコレートを送っても「俺、甘いものはダメなんだよね…」など…
最新の2019ウイスキーフェスティバルレポートはこちら 2016/11/20に池袋サンシャインシティで行われたウイスキー文化研究所主催、「Whisky Festival 2016 in Tokyo」に行ってきたので遅れば…
ハーフロックとは? ウイスキーの飲み方の一つにハーフロックという飲み方があります。ハーフロックとは、要するに水割りなのですが、ちゃんとした作り方があります。その作り方とはズバリ、氷を入れたグラスにウイスキーと水を1:1で…
「水割り」はウイスキーを知ることができる第一歩! ウイスキーに氷を入れて水で割る「水割り」を、皆さんは飲んだことがありますか? 実はこの「水割り」、日本国内で広まったもので、海外では水で割ることはあれど、そこに氷を入れる…
ゴッドファーザーとはどんなお酒? 照明を落としたバーカウンターに、深夜静かにロックグラスを傾ける。ゴッドファーザーはそんな静かなシチュエーションの似合う、大人のウイスキーカクテルです。 ウイスキーとアマレットをステアした…
コンビニエンスストアの便利さは、もはや日本人の生活に無くてはならない存在です。 事務用品から非常食までなんでも売っているコンビニには、当然ウイスキーも売っています。 BARRELでは、コンビニにどのようなウイスキー銘柄が…
日本のおつまみはしょっぱいものが多い お酒に合う食べ物をほおばりながら、好みのお酒をゆっくり飲む…お酒好きにはたまらない至福のひとときですよね。 お酒のお供、おつまみ?アテ、肴… お酒と共に食べるものの呼び名はおつまみと…