ウイスキーの格安試飲通販ショップ

「植物系」ウイスキーはハーブ好きの方におすすめ

「植物系」ウイスキーはハーブ好きの方におすすめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『植物系』ウイスキーは、植物を思わせる青々とした匂いを持つウイスキーです。

しかし、ウイスキーに植物のエキスが添加されているわけではなく、草や茎、葉っぱをイメージさせる風味を持つのがこのウイスキーの特徴です。

人によっては好みが分かれる香りには、実に複雑な要素が含まれていて、飲めば飲むほど味わい深いウイスキーであるのは間違いないでしょう。

香り自体が強いものもあるので、飲み方や楽しみ方を工夫することも可能です

よく使われる味と香りの表現

『植物系』ウイスキーに使われるフレーバー表現には以下のようなものがあります。
わかりにくいものだけ説明をいれていきます。

◆ハーブ
香草をイメージしていただくとわかりやすいでしょう。しかし固有の植物を指すものではなく、複数の香草が感じられることからハーブという表現を使います。

◆ミント
爽快感、清涼感のあるすっきりとしたフレーバーを指します。ミントにはハッカも含まれますが、ウイスキー表現ではハッカの香りとミントの香りには若干の違いがあります。ミントのほうが甘く全体の印象が丸い時に使います。

◆ユーカリ
青臭さのあるハーブの香りです。ユーカリそのものには癖がありますが、おだやかな苦みの香草を感じる時に使う表現でもあります。

◆若草
青々しく瑞々しさのある風味です。よもぎを爽やかにしたような味をイメージさせる表現です。ちなみに、和菓子の若草とは関係がありません。

◆干し草
乾燥されたライ麦やクローバーの香りです。牧草とも言い換えられるでしょう。ほのかな土の香りと植物性の微かな甘みが漂う爽やかな印象です。

◆土の匂い
ウイスキーは原料である麦を乾燥させる時、ピート(泥炭)と呼ばれる土を焼いて、その煙で乾燥させます。そのため、ウイスキーにはピートの香りがつきますが、ピートは植物や鉱物の化石を含んでいるため、複雑な香気を持ちます。その中でも、土の湿った匂いが強いものを土の匂いと表現する場合が多いです。

 

『植物系』がわかる!おすすめの銘柄

 

ジェムソン

ジェムソン

 

カネマラ

カネマラ

 

イチローズモルト ダブルディスティラリーズ

イチローズモルト ダブルディスティラリーズ

 

『植物系』ウイスキーをよりおいしくする飲み方

香草やハーブとの相性がいいので、さっぱりとハイボールにしていただけるとすっきり飲むことができます。

ミントの葉を潰して浮かべたり、サッとライムを振りかけるとアルコールを感じることなくさらっと飲めるでしょう。

上記で紹介したアイリッシュウイスキーの『ジェムソン』はハーブをふんだんに使ったカクテルなど多くのレシピが公開されています。

油の強い料理とも合わせることも可能です。焼肉やステーキを食べる時などに合わせてハイボールでいただくと、あっさりと美味しいです。

 

他にも色々なテイスティング表現があります。以下の記事を参考にしてみてくださいね。

納得簡単!ウイスキーの味と香りのテイスティング表現

納得簡単!ウイスキーの味と香りのテイスティング表現

2017年4月18日





最高品質のショットグラスで刻む、至高のウイスキータイム。

ウイスキーブランドKYKEYの新作は時代を超える「ショットグラス」。レッドクリスタルでつくられたその造形美と機能美を確かめて欲しい。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。