久住蒸溜所の通年商品ブレンデッドモルト Green Dram グリーンドラムが発売
津崎商事が運営する久住蒸溜所から、新しい商品「ブレンデッドモルト Green Dram(グリーンドラム)」が登場しました。 この銘柄は、海外から選んだモルトと久住蒸溜所自身で造ったモルトをブレンドし混ぜ合わせた一本。 三…
津崎商事が運営する久住蒸溜所から、新しい商品「ブレンデッドモルト Green Dram(グリーンドラム)」が登場しました。 この銘柄は、海外から選んだモルトと久住蒸溜所自身で造ったモルトをブレンドし混ぜ合わせた一本。 三…
「碧Ao」や「季Toki」など世界に多くのブレンデッドウイスキーを輩出しているサントリーブランド。 このたびビーム・サントリーから新ブレンデッドスコッチウイスキー「アードレイ」が発売されます。 世界中から「ラフロイグとボ…
インターナショナル・ビバレッジ・ホールディングス(IBHL)は、スペイサイドにあるバルメナック蒸溜所で400万ポンドのアップグレードが完了したと伝えました。 バルメナックをスコットランドで最も環境に優しい蒸溜所の一つにす…
ブラウンフォーマン社が最新の「ウッドフォードリザーブ マスターズコレクション バッチプルーフボトリング」の発売を発表しました。 ウッドフォードリザーブ マスターズコレクション バッチプルーフの2023エディションは62….
個人的には激押しのメーカーズマーク46。 スタンダードより、甘くリッチで深みの増した味わいが人気の商品です。 そのカスクストレングといえば、日本では手に入りにくく、ケンタッキー州ロレットにあるメーカーズマーク蒸溜所でしか…
ブルックラディ蒸溜所は、「アイラフェス2023」のために「ブルイックラディ ロックンダール 02.1」と「ポートシャーロット ロックンダール 02.2」を限定リリースしました。 ブルイックラディ ロックンダール 02.1…
どんどん増える日本の新興蒸溜所!もう追いきれない~。 2023年5月16日、鹿児島県霧島市に所在する横川蒸留所が、地域初のウイスキー製造免許を取得。 今後、豊富な湧き水に恵まれた霧島連山の麓で、ウイスキーの製造を行うこと…
写真出典©https://www.city.soma.fukushima.jp/ 相馬市の玉野地区がウイスキーの生産地として新たな一歩を踏み出すと福島民友新聞が報じています。 未使用の農地と旧小学校の建物を利用したこのプ…
6月6日に白州のハイボール缶が発売しますが、第二弾として8月8日(火)から「サントリープレミアムハイボール〈山崎〉350ml缶」が発売されるようです。 価格は白州缶と同じく660円。アルコール度数は9%と、飲みごたえたっ…
2015年にオープンし、地元の昆布をボタニカルとしたユニークなジンを発売するなど日本でも人気のブランド「アイル・オブ・ハリス」。 先日HSBC UKから1000万ポンド(1210万米ドル)の資金調達を行ったニュースが流れ…
グラスゴーに本拠を置く独立系ボトラーおよびブレンダーである”Brave New Spirits”社は、キャンベルタウンに新たなシングルモルトウイスキー蒸溜所を計画しています。 すでに最終的な計画申…
以前グレンモーレンジィ18年とフラワーアーティスト東信(AZUMA MAKOTO)氏のコラボボトルが出ました。 こういうやつです。 https://www.mhdkk.com/brands/glenmorangie/sp…
先日のラフロイグ エレメンツ L 1.0、ラフロイグ ザ カスク ロアに続き、新たなボトリングのラベルが登場します。 ラフロイグ フランシス マルマン リミテッド エディションは、アルコール度数 54.9% でボトリング…
写真出典©:themacallan.com マッカランはウイスキー以外にもスカーフやバッグ、カフスなんかをコラボレーション商品としてリリースしています。 なんと今度はスコットランドの高級フレグランスメーカー、キングダム・…
毎回ジャパニーズウイスキーのつくり手をゲストに、オンライン対談を行っているCELLARR SALON(セラーサロン)。 5月27日に開催される第12回目では、3名の対談が実現。 サントリー名誉チーフブレンダーの輿水 精一…
木内酒造の日の丸ウイスキーがまた新商品を出します。 TWSC2023(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2023)とSFWSC2023(The San Francisco World Spirits Co…