ジャックダニエルから「ブラックベリー」が米国発売
テネシーウイスキーの巨人、ジャックダニエル。その人気のフレーバーウイスキーのラインナップに、新たな仲間が加わることが発表されました。 ハニー、ファイア、アップルに続く第4弾、「ジャックダニエル・テネシーブラックベリー」の…
テネシーウイスキーの巨人、ジャックダニエル。その人気のフレーバーウイスキーのラインナップに、新たな仲間が加わることが発表されました。 ハニー、ファイア、アップルに続く第4弾、「ジャックダニエル・テネシーブラックベリー」の…
日本のウイスキー市場に、新たなスタンダードとなりうる一本が登場します。 広島県のサクラオブルワリーアンドディスティラリー(サクラオB&D)が、モルト原酒とグレーン原酒のすべてを自社で製造した「ブレンデッドジャパニ…
サントリーが長年培ってきたウイスキー造りとリキュール造りの技術。 人気の「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」シリーズから、初となる限定品「リッチアンバースモーキー」が、2025年9月30日に数量限定で発売されることが発表されました。 …
アイラモルトの中でも、その強烈な個性でカルト的な人気を誇るアードベッグ。 次なるリリースは、地中海の太陽と60年代イタリア映画の黄金時代にインスパイアされた、非常にユニークな一本となりそうです。 米国のTTB(アルコール…
アイラモルトの王として、長年にわたり世界中のウイスキーファンに愛され続けている「ラガヴーリン 16年」。 その象徴的なボトルに、新たなデザインが登場する可能性が浮上し、注目を集めています。 今回の変更は、スコットランドの…
アメリカのジェームズ・B・ビーム・ディスティリング社から、年に一度の限定品、「オールド・グランダッド 7年 ボトルド・イン・ボンド」の2025年版が、米国内の一部の小売店で今月から発売されます。 オールド・グランダッド …
今年設立30周年を迎えるアイル・オブ・アラン・ディスティラーズが、これを記念した非常に特別なカスク(樽)オーナーシップ・プログラムを発表しました。 30年の節目を祝う記念プログラム アラン蒸溜所(ロックランザ蒸溜所)は、…
ウイスキーファンにとって年に一度のビッグイベント、「ウイスキーフェスティバル in 東京」の開催が今年も決定しました! 主催のウイスキー文化研究所から、2025年12月6日(土)と7日(日)の2日間にわたり、ベルサール高…
ちょっとジャパニーズウイスキーの熱が落ち着いた今日この頃。サントリーから、ウイスキーファン待望のニュースが届きました。 シングルモルトウイスキー「白州 ストーリー・オブ・ザ・ディスティラリー 2025 エディション」の抽…
日本のウイスキー界で独自の存在感を放つ、本坊酒造のマルスウイスキー。 その長野県にあるマルス駒ヶ岳蒸溜所が、ブランド戦略における重要な転換点となる新商品を2025年9月上旬に発売することを発表しました。 初の通年販売とな…
今年もこの季節がやってきました! ウイスキーファン、特にピーティーなアイラモルトを愛する皆さんが固唾をのんで待つ、あの「オクトモア」の次期シリーズの情報です。 …と、言いたいところですが、日本の我々はまだ、昨年秋に発表さ…
世界中のバーボン愛好家がその名を熱望する「ウェラー」。“小麦を使ったバーボンのパイオニア”ウィリアム・ラルー・ウェラー氏の遺産を受け継ぐこのブランドから、その伝説をさらに更新する、2つの新商品が発表されました。 ウェラー…
150年以上の歴史を誇る、バーボンの象徴的ブランド「I.W.ハーパー」。 その長い歴史の中で、最も希少かつ最も長期熟成となる、まさに“伝説級”の一本が発表されました。 俳優コールマン・ドミンゴ氏とのコラボレーションにより…
ウイスキー愛好家にとって、それは悪夢のような光景かもしれません。 ある日突然、酒店の棚からお気に入りのバーボンやアメリカンウイスキーがごっそりと姿を消す──。 今、太平洋の向こう側、カナダでまさにその事態が起きています。…
今年の夏、九州のウイスキー&スピリッツファンにとってはうれしいニュースが舞い込んできました。 2025年8月27日(水)、福岡の中心地・天神にて、九州最大級となる「ウイスキー&スピリッツ試飲会2025」が開催されます。 …
ウイスキーの歴史が、また一つ、新たな章へと進みます。 スコットランドの伝説的なボトラーである「ゴードン&マクファイル(G&M)」が、世界最長熟となる85年熟成のシングルモルトスコッチウイスキーを、2025年10月…