ミクターズ20年ケンタッキー・ストレート・バーボンが今年も発売、なんと1200ドル!
秋も深まり、今年もミクターズの20年物がリリースされる時期になりましたが、昨年の750ドルから大幅に値上がって1200ドルらしいです。 アルコール度数は変わらず114.2プルーフ(アルコール含有量57.1%) 円安をヒシ…
秋も深まり、今年もミクターズの20年物がリリースされる時期になりましたが、昨年の750ドルから大幅に値上がって1200ドルらしいです。 アルコール度数は変わらず114.2プルーフ(アルコール含有量57.1%) 円安をヒシ…
天星浪漫や天星醍醐などの芋焼酎をつくっている鹿児島県の焼酎蔵、「天星酒造株式会社」が、2022年10月13日付でウイスキー製造免許を新規取得し、同蔵内「菱田蒸溜所」にてウイスキー事業を開始すると発表しました。 菱田の湧水…
キルホーマンお得意のフレッシュバーボンバレルで6年間熟成させた後、38樽を選抜。 2つの6000リットルのポルトガル赤ワインタンクで2年間マリッジさせたキルホーマン限定ボトルです。 カサドというのはポルトガル語で「結婚」…
先日ニックオファーマンとめっちゃ面白いコラボ(チャーレッドオークカスク11年)をしていたラガヴーリン。 このラガヴーリンのPR動画おもろいなwwwwhttps://t.co/bPrfrj2emI 縛られたり吊るされたりし…
ロイヤルサルートの新作アート・オブ・ワンダーのクリエイティブすごいなー😆 たった21本の限定品で、21人のアーティストとコラボするそう。今月から順に発表されていきます。 最初はイギリスの彫刻家ケイトマグワイア。キジの羽根…
「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」約170店舗にて、笹の川酒造の安積蒸溜所(福島県郡山市)で製造した「ブレンデッドウイスキー山桜スモーキーエディション」が買えるようです。 山桜スモーキーエディション概要 品名:…
コミッティ向けの「ハイパーノヴァ」が10月後半に発売するとのことで話題のアードベッグですが、同時期にホテル買収のお話です。 アードベッグはポートエレンにある人気ホテル「アイラ・ホテル」を買収。 「ワールドクラス」のウイス…
アードベッグコミッティー用にボトリングされたアードベッグハイパーノヴァがそろそろお目見えです。 ス―パーノヴァをはるかに超える170ppm。 アードベギャン待望の濃厚な一発になりそうですね。 アードベッグ「ハイパーノヴァ…
来年のジャパニーズウイスキー100周年(ジャパニーズウイスキーの歴史は、1923年に山崎蒸溜所が稼働したところからスタートしました)に向けて、色々な組織やコンテンツが動き出しています。 今回はポッドキャストのコンテンツで…
先日は八郷蒸溜所のニューポットでしたが、またまた木内酒造さんが額田蒸溜所(茨城県那珂市)で蒸留した原酒を熟成させた 「日の丸ウイスキー さくらカスク」 「日の丸ウイスキー ポートカスクフィニッシュ」 の2種を数量限定で同…
写真出典©:https://www.thecairndistillery.com/ 老舗ボトラーズ、ゴードン&マクファイルの新蒸溜所がついにお目見えです。 グランタウン・オン・スペイにあるケアン蒸留所の建築工事が完了した…
愛知県知多半島にて、350年を越える歴史を持つ日本酒の蔵元「盛田」。 濃厚で旨味の強い味わいの食中酒「ねのひ」をつくっていることでも有名です。 もともとの主力製品は、しょうゆ・みそ・料理酒・みりんなど。ほかにもつゆ・たれ…
木内酒造(茨城県那珂市)が、茨城県石岡市にある八郷蒸溜所で製造した、熟成樽に詰める前のシングルモルトウイスキーの原酒「日の丸ウイスキー シングルモルトニューポット」を2022年10月4日から「木内酒造オンラインショップ」…
CELLARR SALON(セラーサロン)が開催する「ウイスキーの杜」が第六回を迎えます。 これまで、サントリー名誉チーフブレンダー「輿水精一氏」や、ニッカウヰスキーシニアチーフブレンダー「佐久間正氏」、キリンのマスター…
ハイハイ、今年もきましたよ。 ディアジオスペシャルリリース。10月1日より発売です。 日本に来るのはまだまだ先なので、絶対に抑えたいという人は個人輸入が吉です。 今回は「Elusive Expressions」と名付けら…
2022年10月1日より全国放映開始となる『SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao(アオ)』の新TVCMにKing Gnuの井口理氏と岡田将生氏が起用されました。 なんとなくターゲット層がわかってくるなぁ。 新…