シーバスリーガルアルティス20年がリニューアル発売!オイ!グレーン入ってんじゃねーか
ペルノ・リカール・ジャパンがブレンデッドスコッチウイスキー「シーバスリーガル アルティス」を刷新します。 名称も新しくなって「シーバスリーガル アルティス20年」となります。 発売は12月5日。アルコール度数は変わらず4…
ペルノ・リカール・ジャパンがブレンデッドスコッチウイスキー「シーバスリーガル アルティス」を刷新します。 名称も新しくなって「シーバスリーガル アルティス20年」となります。 発売は12月5日。アルコール度数は変わらず4…
モルトウイスキー大全やウイスキー完全バイブルなど、たくさんのウイスキー本をリリースしている土屋守氏が、日本のウイスキー蒸留所を網羅した年鑑(イヤーブック)を12月20日(火)に発売します。 ジャパニーズウイスキー誕生から…
宝酒造が12月1日、宝酒造オンラインショップにて、シングルモルトジャパニーズウイスキー「白河1958」の予約販売を開始しました。 700ml、アルコール度数49%vol、税込462万円。70本限定。木箱入りで、1本ずつシ…
キリンビールが輸入ウイスキー「ジョニーウォーカー」や「フォアローゼズ」「ホワイトホース」「ヘンリーマッケンナ」など、計17品を来年4月1日納品分から値上げすると発表しました。 店頭価格は7〜22%程度上がると想定している…
ウイスキーブームで価格高騰が著しい中、格安でクオリティの高いブレンデッドウイスキーやバーボンウイスキーが再注目されています。 先月から「ひとくちウイスキー」では、これからウイスキー沼にハマっていってほしいビギナーさんに向…
先日からアメリカンウイスキーへの投資が続いていますが、今度はバッファロー・トレースを有するサゼラック社が、ローレル郡ロンドンに土地を購入。 新たに10棟の倉庫を建設したことを発表しました。 投資額はなんと6億ドル。 ケン…
画像出典©:https://whiskyexperts.net/ オーストリアのウィーン・ディストリビューション社が「秩父インターギャラクティック」シリーズに続き新シリーズを発表するようです。 ウィーン・ディストリビュー…
これうまいけどジャパニーズウイスキーじゃねーだろ記事にも取り上げました「岳樺(だけかんば)」シリーズ。 販売エリアを北海道限定とする国分北海道(株)のオリジナルブランドです。 こちらが新作た「マルスウイスキー岳樺 十勝ワ…
サントリーが、バーボンウイスキー「ジムビーム」と「ジムビーム ハイボール缶」を12月中旬以降にリニューアルするようです。 全国で順次変わっていく模様。 味は変わらずパッケージのみをリニューアル。 現行品ブランドのイメージ…
毎回ジャパニーズウイスキーのつくり手をゲストに、無料オンライン対談を行っているCELLARR SALON(セラーサロン)。今回第八回を迎えます。 2022年を締めくくる八回目の対談は、2015年に日本人として初めてウイス…
元祖スモーキーハイボール缶と呼ばれた三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール「ハリー クレインズ(HARRY CRANES Craft Highball)」が2022年12月1日(木)よりリニューアル。 「三郎丸蒸留所のスモー…
11月17日にスコットランド政府がアルコール広告・宣伝規制について協議を行ったようです。 法律として成立すれば、アルコール飲料(もちろんウイスキーも含む)の広告やコミュニケーションに極めて厳しい制限を課すという内容。 ウ…
ディアジオ社のドリンクアクセラレーター(大手企業が新興企業に対して協業・出資を検討する部署)であるディスティルベンチャーズが、イングリッシュライウイスキーで斬新な蒸溜所を運営するオックスフォードアルティザン蒸溜所(Oxf…
写真出典©:キルホーマン蒸溜所 キルホーマン マキヤーベイのカスクストレングス2021エディションが今週から世界中の小売店で発売されています。 本当は昨年に発売を予定していたようですが、諸々あって2022になった模様。 …
写真出典©:スプリングバンク蒸溜所 スコットランドキャンベルタウンの雄、スプリングバンク蒸溜所が、さまざまな種類のシェリー樽で熟成した5部構成のシングルモルトウイスキーシリーズを発表しました。 第一弾は「スプリングバンク…
4月16日に見学施設とショップの運営をスタートさせた熊本県内唯一のウイスキー専業メーカー「山鹿蒸溜所」(山鹿市鹿央町)。 ついにニューボーンを発表です。 本社工場の新設1周年を記念してつくられたもので、バーボン樽で約7カ…