ARTASTE/アルテイスト

シェリー樽の巨匠グレンドロナックが放つ、30年と40年という二つの時間

シェリー樽の巨匠グレンドロナックが放つ、30年と40年という二つの時間

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シェリー樽熟成のスペシャリストとして、世界中のウイスキー愛好家から絶大な支持を得る、ハイランドのグレンドロナック蒸溜所。

その約200年にわたる歴史と技術の集大成とも言える、二つの超長期熟成ボトルが同時に発表され、大きな注目を集めています。

新たな挑戦:30年熟成に加わった「アモンティリャード樽」

まず一つ目は、「グレンドロナック 30年」。今回のリリースが特に画期的なのは、その熟成樽の構成にあります。

グレンドロナックの伝統であるオロロソシェリー樽と、極甘口のペドロ・ヒメネス(PX)シェリー樽。これらに加え、ブランド史上初めてアモンティリャードシェリー樽で熟成された原酒がブレンドされました。アモンティリャードは、オロロソとフィノの中間的な辛口タイプのシェリーで、ナッティな香ばしさが特徴です。

マスターブレンダーのレイチェル・バリー氏は、このブレンドを「最も歴史あるシェリー樽のスタイルから交響曲を構成した」と表現。アモンティリャード樽がもたらす「トーストしたヘーゼルナッツとまろやかなクレームカラメル」のニュアンスが、既存の二つの樽のスパイシーなフルーツ香に、新たな層を加えているとのことです。

熟成年数: 30年

熟成樽: オロロソ、ペドロ・ヒメネス、アモンティリャードシェリー樽

アルコール度数: 46.8%

販売本数: 全世界5,000本限定

希望小売価格: 1,000ポンド/1,300ドル(約21万円~21万5,000円)

伝統の極み:40年熟成、僅か300本の希少性

もう一つは、グレンドロナックの伝統的なスタイルを極限まで突き詰めた「グレンドロナック 40年 2025エディション」です。

こちらは、スパニッシュオークのオロロソシェリー樽とペドロ・ヒメネス(PX)シェリー樽で40年という長大な熟成を経た、ごく少数の樽のみを厳選してブレンド。レイチェル・バリー氏が「グレンドロナックの究極の表現」と語る、まさにブランドの到達点です。

その味わいは、ブラックチェリーやブラックベリーの香りに、ブラックカラントやブランブル(キイチゴ)のコンポートのような、濃厚で深みのあるフレーバーが特徴とされています。

特筆すべきはその希少性。全世界でのリリースはわずか300本と、コレクター垂涎の的となることは間違いありません。

熟成年数: 40年

熟成樽: オロロソ、ペドロ・ヒメネスシェリー樽

アルコール度数: 43.9%

販売本数: 全世界300本限定

希望小売価格: 5,000ポンド/6,700ドル(約105万円~110万円)

一つは、新たな樽種との出会いで革新を。もう一つは、伝統的な手法で時間の深淵を覗く。

グレンドロナックが同時に放つこの二つのボトルは、シェリー樽熟成という芸術がいかに奥深く、そして無限の可能性を秘めているかを、改めて私たちに示してくれます。




国産ハンドメイドのウイスキー専用グラスシリーズ

5000名以上のウイスキー愛飲家に使われるKYKEYのグラスシリーズ。そのウイスキーが持つポテンシャルを、最大限に引き出します。